インストールする順番が自由なトリプルブートの仕方の備忘録

用意するもの

  • Virtualbox
  • MBMのブータブルCD
  • インストールするOSのインストールメディア(ISOだと早くて楽)

トリプルブートの内容説明。

新マシンにOSをトリプルブートしたかったんだけども、いきなり実マシンにインストールするのはいやだったので、一度仮想マシンにインストールしてみた。今回は実マシンでは2台のHDDにそれぞれ、WindowsXP SP3とWindowx7、Ubuntu10.04をインストールする予定だったので、仮想HDDも2台用意しての実験をテストをしています。
尚、MS WindowsTechNet サブスクリプションよりダウンロードしたものを使用しています。

事前準備

VirtualBoxの設定をしておく。


とりあえず新規仮想マシン作成ウィザードから

tri-bootという仮想マシン名にしておく。

メモリはとりあえず512MBに。足りなければまた後で足す方向で。



仮想HDDはHDD1は35GB。

仮想メディアマネージャの新規から

HDD2を10GBで作成。

設定のストレージよりHDD2を追加しておく。

HDD2が追加された状態。

mbmのCDイメージを仮想マシンにマウントした状態にする。

そしてマシンを起動。

MBMのインストーラーが起動した状態。これから少なくとも2回は見ることになります。

MBMをインストールした直後。
最初の選択肢のChoose operationには3のInstall boot managerを。
次のDrive number to insall には0を選択しています。
これで仮想HDD1にMBMがインストールされます。
MBMを仮想HDD2にもインストールするために、先ほどとまったく同じ事をしてDrive number to insallには1を選択しています。
以上で事前準備は終了です。

Windows XPのインストール

既にWindowsOSが一つはインストールされているかもしれませんが、ここでは最初のWindows、後から追加するWindowsもインストールのやり方は全く同じで注意点も全く同じです。
Windowsインストール前 に下記の作業をおこなって下さい。
(既にWindowsインストール用基本領域は確保されているとして)

  1. WindowsのインストールCDでブートする前にHDDからパソコンを起動します。
  2. MBM画面で今からインストールしたい領域を選んでEnterを押します。

(Invalid system diskとエラーが出力されますが、それでいいんです。)

※上記作業で今からインストールしたい領域がアクティブになります。
アクティブな基本領域はWindowsWindowsインストーラにC:ドライブと認識されます。(たとえ3番目とか4番目の基本領域であっても)

上記作業後、マシンをリセットしてWindowsのインストールを開始して下さい。

2ch-Linux-Beginners – MultiBootFAQs

wikiにもあるように必ずこの作業をしてからwindowsのインストールを始めてください。

お馴染みのWindowsXPインストーラー画面です。

この辺はいつもどおりに行ってください。


とりあえずCドライブ用に10GB確保しました。
あとはそのままインストールです。

インストール後5GBをDドライブ用に確保した画面です。

XPをインストールしたらMBRにNTLDRというのがインストールされてしまっているので、MBMをもう一度インストールしてあげるとこの画面になります。とりあえずわかりやすさの為に名前を変更してあります。※がついているDOS領域があると思いますが、これはWindows7用に確保した領域です。上にあるとおり、インストールしたい領域をアクティブにしてあります。

Windows 7インストール。


7のインストーラー。いつの間にかWindowsインストーラーってGUIになっててビックリ。

新規インストールを選択。

ディスク0パーティション3を選択する
あとはそのままインストール。

インストールした後。Dドライブ用に10G確保した。
これでとりあえずWindowsXPのCドライブ10G Dドライブ5G、Windows7のCドライブ10G Dドライブ10Gという環境が出来上がった。
そして、もう一度MBMをインストールしておきましょう。

Ubuntu 10.04インストール

最後にUbuntuのインストール。ただ、Ubuntuインストーラーにはバグがあるので、必ずUbuntuを試すからインストールしないと、MBMを用いたトリプルブートに対応できません。

前述通り“試す”を選んでください。

Gpartedでパーティションを区切る。未割り当ての1GはSWAP領域に使用。

そのあとubuntu10.04をインストール。ディスクの準備の画面で必ず“手動でパーティションを設定する”を選択。


今回の場合は仮想HDD2にインストールするため、/dev/sdb1に/を割り当てる。/dev/sdb5にはswapを割り当ててます。

この画面になったら“拡張”を押してMBRの設定をいじります。Grubを/dev/sdb1にインストールするようにしましょう。
ubuntuインストーラーはここにバグがあって、インストーラーでパーティションを切った場合には、ここでGrubのインストール場所を変更することはできません。

インストール後のMBMはこんな感じです。

名前などを整理したらこんな感じす。すっきりしましたね。

スポンサーリンク

関連記事

  1. NO IMAGE
  2. NO IMAGE

    2010.08.18

    二度目の自作
  3. NO IMAGE
  4. NO IMAGE

コメントをお待ちしております

HTMLタグはご利用いただけません。