xmonadをいじった(ubuntu) 2009/01 22 GNU/Linux Haskell xmonad 0コメント ltakeshi xmonadをubuntuにインストールしてみた。 最初は戸惑うが、コマンドをある程度把握してくるとそれなりに使えるようになってきた。 細かいところは自分のhikiにでも今度書く。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Tweet スポンサーリンク 関連記事 NO IMAGE 2010.02.18 第二章 NO IMAGE 2010.02.23 アレゲなサービス NO IMAGE 2010.02.26 grepとwatch NO IMAGE 2011.11.07 久々のシェルスクリプト 2017.08.12 OBS Studioでnvencの画質を見てみよう NO IMAGE 2010.02.18 RealWorldHaskell 読みはじめ。 コメント 0 コメント 0 トラックバック コメントをお待ちしております 返信をキャンセルする。 名前( 必須 ) E-MAIL( 必須 ) - 公開されません - URL HTMLタグはご利用いただけません。 Δ 本日の戦利品 Fastladder
コメント